×

神奈川県(横浜・川崎・相模原)の動物病院、ペットショップ、ペットホテルなどを検索できる地域密着のペット情報サイト
掲載数 1996

トップ >> 知っておきたいわんちゃんのこと >> 知っておきたい腸内細菌のこと 最終回

知っておきたい腸内細菌のこと

知っておきたい
腸内細菌のこと

前回に引き続き、中区で獣医療に関する様々な研究をしている、アニコム先進医療研究所のみなさんに、「腸内細菌」についてお話を伺いました!

アニコム先進医療研究所株式会社

アニコム先進医療研究所株式会社
所在地:〒231-0033
横浜市中区長者町2-6-3
シティハーズ・長者町ビル4階

腸内細菌シリーズ 最終回

腸内フローラとアレルギーとの関係

 私たち人間の腸内には数十兆もの細菌がいます。この細菌の様子がお花畑のように見えることから「腸内フローラ」と呼ばれていることは以前お伝えしました。

 腸内の細菌たちは、栄養の供給だけでなく、アレルギーのような全身性の病気を防ぐことにも役立っていて、私たちの健康にたくさんの恩恵をもたらしてくれます。逆に不健康な腸内フローラはアレルギーを悪化させる要因になると考えられています。

バンザイをするわんちゃん

腸内フローラの豊かさが健康に繋がる

 子どもの頃に、病気を引き起こすような細菌を排除しようと抗生物質を必要以上に与えることは、健康な腸内細菌を構成するのに必要な良い働きをする細菌まで排除してしまう傾向があります。また、脂肪が多く、食物繊維が少ない食品だけを食べることは、腸内フローラの多様性を乏しくしてしまったり、食物アレルギーや季節性のアレルギーの発症を高めたりする可能性があります。

 このようなことは、人間にのみあてはまるのでしょうか?ペットがかかる皮膚病や食物アレルギーも、私達が与えるフードや、キレイ過ぎる現代の生活環境が原因で引き起こされているのではないでしょうか?多くの人は、答えはイエスであると考えています。オタワのブライアー動物病院の獣医師、エディー・バートラム博士は「ペットのアレルギーも腸内環境に原因があり、肺、足、耳、皮膚は氷山の一角である」と述べています。

 ペットの腸内フローラの状態にあわせたフードを提供する等、腸内フローラを豊かにすることでアレルギー等の病気を減らすというテーマは、ペットの健康問題を考える上で重要であると考えられます。今後もアニコムではペットが健康に暮らせるよう、腸内フローラの研究を進めていきます。

参考文献
1.Van Evra J.(2017) inside the Microbiome.
 Why Good Gut Bacteria is the Big Hope For
 Allergic Disease.
2.https://www.dogsnaturallymagazine.com/a-new-look-at-canine-allergies/
3.https://www.whole-dog-journal.com/issues/10_5/features/Dog_Skin_Problem_15932-1.html

筆者profile/アニコム先進医療研究所株式会社

前の記事へ

次の記事へ

トップページに戻る